日本酒大好きなさぬきの一老人さんのレビュー
14件中
1-10件表示
-
購入者
- 投稿日
「秋風が吹き始め、蔵の中と外の温度が同じくらいになってきたら、いよいよ目覚めの時。日本酒が最も美味しい秋の酒として珍重されてきた」との商品説明に今年もまた取り寄せた。 今日で8月も終わり、とっくに秋になっていていい筈だがまだ猛暑日の連続で秋の気配など全くない。 オンザロック、冷やして、常温、と飲み比べてみたが、猛暑日の今はやはりトロミとまろやかな特徴を味わいいつつ「冷やして飲む」のがお薦めか。 -
- 投稿日
焼酎も大好きでいろいろ飲むが最近は芋焼酎が多い。大好きな渡辺酒造店の酒粕から特別に作った焼酎というのできっと私の好みにあうだろうと取り寄せてみた。初めて口にした感想は、焼酎というよりも香りと味に特徴がありアルコール度の高いウィスキーかスピリッツという感じだった。正直なところ私の好みとはちょっと違うけれど、高価なお酒でもあるので大事にしまっておいて時々飲んでみたいと思っています。 -
購入者
- 投稿日
特別価格297円(税込)に魅かれて初めて取り寄せ、冷たく冷やして飲んでみた。2022年IWCで「グレートバリューサケ」を受賞したとの紹介があるが、解る気がしたと勝手に思っている(グレートバリューサケがどんな酒に対する賞か全く知らないけれど)。 -
購入者
- 投稿日
一時「濁り酒」にはまっていたことがあり、冬になると「飛騨のどぶ」を1升瓶で取り寄せていたが、ここ何年か遠ざかっていた。久し振りに飲みたくなり今回は1合カップを取り寄せグッと一飲み、相変わらず美味しかったが昔はもう少し甘く感じたような気がした。81才を過ぎてお酒も弱くなったのだろう。 -
購入者
- 投稿日
以前から「いろ男」のネーミングが気になっていましたが値段の問題もあり、これまで取り寄せたことがありませんでした。今回「ガリガリ氷原酒(1升瓶)」を注文したついでに、一度試はしてみようと思い「いろ男1合瓶」を取り寄せました。冷やして飲みましたが、やさしく上品な味わいで「日本酒はちょっと苦手」というような女性にも抵抗なく受け入れられる高級な日本酒に違いないと思いました。ただ、私には「ガリガリ氷原酒1升瓶」の方が向いている、というのが率直な感想です。 -
購入者
- 投稿日
以前に注文したことがあるが、今回セット商品のオーダーの際に配送料を無料にするために追加で注文。 いつも朝堀りタケノコを届けてくれる近所のタケノコ堀り名人にお礼の気持ちとして届けた。私自身はどんな味だったか忘れたが、喜んでくれたので気に入ってくれたのだと思う。 -
購入者
- 投稿日
以前取り寄せたと思ったが勘違いだった(昨年のは単なる「ひやおろし」)。冷やして一口、トロリとした口当たりと甘さで私の大好きな味でした。また、分類が「特別純米酒」となっているのでネットで検索、ちょっと知識が増えました。一緒に取り寄せた「ひやおろし」との飲み比べが楽しみです。 -
購入者
- 投稿日
日本酒とは全く別の飲み物だと思うが、すっきり甘くてうまい。健康に良いということも魅力。「すっきり糀あまざけ」と一緒に取り寄せ飲み比べたが、微妙な違いはあるものの両方とも旨い。私にはあまり違いが分からないないので値段の安い「冷やしあまざけ」でいいか。 -
購入者
- 投稿日
7月に取り寄せたばかりだが、お酒と一緒にまた注文した。安価で美味しいので近所の友人にも気楽におすそ分けできて喜ばれる。 -
購入者
- 投稿日
今年も残り僅かとなり例年通り好みのお酒と漬物、そしてお得な大好物の酒粕切り落とし4袋を注文した。送料不要になる金額を考慮して漬物の数量等を調整しながら注文品を決め、「これで良し」と思ってPCの注文決定キーを押した。後で確認したら、お酒は別々の種類4本の積りが3種類で「蔵祭り中止残念記念酒」が2本となっていた。PCの扱いの怖さを再確認したが、このお酒は去年も飲んだし今年も既に飲んでいて気に入っているので特に悔いはない。敢えて言えば、注ぎ方次第で濁り酒としても味わえるので2種類と言えなくはない。 ただ、PCでは一旦キーを押してしまうと取り返しがつかなくなることもあるので気を付けたい。
14件中
1-10件表示