蓬莱・渡辺酒造店HOME > 価格帯で商品を探す > 3,001円〜4,000円の商品 > ISCトロフィー受賞酒1.8L
|
唯一のTROPHY受賞酒ISCトロフィー受賞酒1.8L
商品番号 336
[35ポイント進呈 ]
【販売期間:9月4日0時0分〜】
この商品の平均評価: 5.00
オンザロック |
冷やして |
常温 |
ぬる燗 |
熱燗 |
|
◎ |
○ |
○ |
|
分類 |
純米吟醸 |
原料米 |
ひだほまれ |
精米歩合 |
55% |
アルコール分 |
16% |
日本酒度 |
+4 |
酸度 |
1.4 |
蓬莱 純米吟醸 ISC トロフィー受賞酒は、ISC(インターナショナル・サケ・チャレンジ)2018の純米吟醸酒部門で最高位トロフィーを受賞した純米吟醸酒です。ISC2018は、本格的な国際的日本酒コンテストであり、今回で12回目となります。審査は22018年8月30日(月)、東京・港区のコンラッド東京ホテルにおいて行われました。日本全国の蔵元から112点にのぼる出品があり、アンソニー・ローズ氏(イギリスの有力なインディペンデント誌の特派員で、2008年にルイ・ロデレールの年間最優秀国際ワインコラムニストに選ばれている)をはじめとする海外審査員、および蓮尾徹夫氏(元国税庁鑑定官室長)率いる国内審査員の計10数名により厳正な審査が行われ、各賞が決定されました。
審査員は国内外問わず、すべての出品酒を審査し、20点満点で18.5点以上を金賞とし、金賞率は約5.5%で、その中で特に優良なものをトロフィー賞として1点選出します。部門は5部門ありますが、各部門においてトップでありながらも最高評点に達せずトロフィーが選ばれない場合もあり、非常に厳しい審査となっています。その中で、当社は2016年に続いて、2回目のトロフィー受賞になります。下記に受賞歴を示しております。このすばらしい栄誉に恥じぬよう今後も酒造りに精進して参ります。
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
|
|
おすすめ度
ひやおろし等を優先して開けていたので後回しになっていたのですが、これも複数にしておけば良かったかなと思うほど価格よりも良い味に感じました。価格を気にせず消費しても良さげなラインです。
癖が無く、度数的に濃厚でもないものの、万人受けしそうな飲みやすく、ラベルも特別感があってお土産にも良いかと。 |
|
おすすめ度
獺祭の磨き45と飲み比べましたが、吟醸香がしっかりあり旨味も有ります。後味は重くなくスッキリ切れます。値段は違いますが好みです。久しぶりの、3,000円台で渡辺酒造さんらしい好みの吟醸酒です。以前の渡辺600Kよりはすっきりしていると思われます。最近、お酒の値段も高くなっている中で、このレベルならこの値段でも買いだと思います。 |