蓬莱・渡辺酒造店HOME > 店長ブログ > 蔵祭り
店長ブログ
いつもお読みいただきありがとうございます。
蓬莱蔵元 渡辺酒造店です。
今年の4月より渡辺酒造店に新しい仲間が3名入社されます。
その仲間3名と保護者向けの研修を兼ねた説明会が
2月20日(土)に開催されました。
内定式の時よりは緊張していないようでしたが、
まだまだ表情が硬かったなぁ(;^ω^)
時間が経つにつれ、笑顔も出てきたので
だいぶ慣れてきたかなぁ。
最後には保護者の前で「決意表明」をしていただき、
入社してからの目標を発表しました。
次回は、3月19日の蔵まつりに参加をして研修です。
スタッフとして対応しますので、皆さまよろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
——————————————————————-
蓬莱蔵まつり開催!!!
3月19日(土)、20日(日) 9時30分~16時00分
詳細はこちらから
http://www.sake-hourai.co.jp/hida_event.html#20160319
——————————————————————–
★★★★★おススメ商品ご紹介★★★★★
◇◇純米吟醸・家伝手造り◇◇
全国酒類コンクール第一位&ワイングラスアワード最高金賞
料理の邪魔をせず穏やかな香りで味わいに重点が置かれています。
ANA(全日空)ファーストクラス採用。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/c/kaden
**********************************************************
◇◇上撰・蓬莱◇◇
IWC(インターナショナル・ワインチャレンジ)最優秀トロフィー受賞
日本代表として日本国政府の在外公館で供されました。
まろやかな口当たり、柔らかくふくらむ旨口酒。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/c/jyousen
*******************************************************
◇◇飛騨のどぶ◇◇
どぶろくの聖地「飛騨」でしか味わえないにごり酒。
飛騨で一番濃いにごり酒を是非ご賞味下さい。
オンザロック、サイダー割りがおススメです。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/special/hida_dobu.html
****************************************************************
- 2016年03月08日
- ありがとうタンク, 吉本新喜劇, 吉本興業, 大イベント, 新着・更新情報, 蔵人, 蔵祭り, 蔵見学, 試飲, 赤字覚悟, 酒粕詰め放題, 酒蔵見学, 酒造り
- 詰め放題, 酒粕
いつもお読みいただきありがとうございます。
蓬莱蔵元 渡辺酒造店です。
毎年恒例となりました大感謝祭「蓬莱蔵まつり」は3月19日、20日の
2日間行われます。
今回は大人気イベント第2弾として「酒粕詰め放題」をご紹介!!
毎年一番の賑わいになる酒粕の詰め放題。
どれだけ詰めても300円!!
赤字覚悟の大イベントです。
ガンガン張り切って詰めてくださいねー(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
——————————————————————-
蓬莱蔵まつり開催!!!
3月19日(土)、20日(日) 9時30分~16時00分
詳細はこちらから
http://www.sake-hourai.co.jp/hida_event.html#20160319
——————————————————————–
★★★★★おススメ商品ご紹介★★★★★
◇◇純米吟醸・家伝手造り◇◇
全国酒類コンクール第一位&ワイングラスアワード最高金賞
料理の邪魔をせず穏やかな香りで味わいに重点が置かれています。
ANA(全日空)ファーストクラス採用。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/c/kaden
**********************************************************
◇◇上撰・蓬莱◇◇
IWC(インターナショナル・ワインチャレンジ)最優秀トロフィー受賞
日本代表として日本国政府の在外公館で供されました。
まろやかな口当たり、柔らかくふくらむ旨口酒。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/c/jyousen
*******************************************************
◇◇飛騨のどぶ◇◇
どぶろくの聖地「飛騨」でしか味わえないにごり酒。
飛騨で一番濃いにごり酒を是非ご賞味下さい。
オンザロック、サイダー割りがおススメです。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/special/hida_dobu.html
****************************************************************
いつもお読みいただきありがとうございます。
蓬莱蔵元 渡辺酒造店です。
毎年恒例イベント蔵まつりの大人気イベントをご紹介!!
「祝蔵まつり・餅まき」
昨年より追加されましたイベントの餅まきには
大変好評をいただきました。
大人だけでなく子どもにも楽しんで頂きたいということで
お菓子もまきます。
今年も3月19日、20日の両日15時30分より
ありますので、ぜひご参加ください。
![12605311_1055135254546549_3659644638571816576_o[1]](https://www.watanabeshuzouten.com/blog/wp-content/uploads/2016/02/12605311_1055135254546549_3659644638571816576_o11-509x720.jpg)
最後までお読みいただきありがとうございます。
——————————————————————-
蓬莱蔵まつり開催!!!
3月19日(土)、20日(日) 9時30分~16時00分
詳細はこちらから
http://www.sake-hourai.co.jp/hida_event.html#20160319
——————————————————————–
★★★★★おススメ商品ご紹介★★★★★
◇◇純米吟醸・家伝手造り◇◇
全国酒類コンクール第一位&ワイングラスアワード最高金賞
料理の邪魔をせず穏やかな香りで味わいに重点が置かれています。
ANA(全日空)ファーストクラス採用。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/c/kaden
**********************************************************
◇◇上撰・蓬莱◇◇
IWC(インターナショナル・ワインチャレンジ)最優秀トロフィー受賞
日本代表として日本国政府の在外公館で供されました。
まろやかな口当たり、柔らかくふくらむ旨口酒。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/c/jyousen
*******************************************************
◇◇飛騨のどぶ◇◇
どぶろくの聖地「飛騨」でしか味わえないにごり酒。
飛騨で一番濃いにごり酒を是非ご賞味下さい。
オンザロック、サイダー割りがおススメです。
>>>
http://www.watanabeshuzouten.com/special/hida_dobu.html
****************************************************************
- 2016年02月19日
- あまざけ, ありがとうタンク, キャンペーン, ファン, 吉本興業, 季節の限定酒, 新着・更新情報, 日本酒ファン, 蔵祭り, 蔵見学, 袋しぼり, 試飲, 酒蔵見学, 酒造り, 酒造道具
いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 渡辺酒造店です。
毎年恒例となりました「蓬莱蔵まつり」が
3月19、20日の二日間開催されます。
イベント数も昨年よりパワーアップしていますよ(^◇^)
子どもから大人まで楽しんで頂けますので
ご家族、ご友人とぜひお越しください。
蓬莱蔵まつりの詳細はこちらから
http://www.sake-hourai.co.jp/hida_event.html#20160319
最後までお読み頂きありがとうございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
渡辺酒造店の大イベント「蓬莱蔵まつり」は今週末です。
3月21日、22日の2日間開催!!
![10410939_881295961930480_9097319448922519240_n[1]](https://www.watanabeshuzouten.com/blog/wp-content/uploads/2015/03/10410939_881295961930480_9097319448922519240_n1-508x720.jpg)
新酒や袋吊り限定酒の試飲、甘酒や粕汁のふるまいや地元の
飲食店様とコラボレーションした大吟醸メロンパンや
酒まんじゅう、純米酒カレーの販売などを通じて、
改めて地酒の良さを再認識していだだき、醸造文化を
楽しんで欲しいという願いがございます。
また酒粕詰め放題やお笑いライブ、地元アマチュアバンド
の演奏会、餅まきなど面白い企画盛りだくさんで
お待ちしております。
是非、皆さまのお越しをお待ちしております。
最後に一票お願いいたします。
にほんブログ村