蓬莱・渡辺酒造店HOME > 店長ブログ > 愛山
店長ブログ
いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
渡辺酒造店では毎年春と秋に季節の限定酒として
「愛山」「亀の尾」というお米を使用したお酒を販売しているんです。
ご存知でしたか?(^◇^)
今回ご紹介しますのは春限定で販売している生のお酒です。
どちらも入手が大変困難なお米なんです。
約3年越しでやっとお取引できるようになった超稀少なお米。
仕入れも少量でこのように季節の限定酒として販売しています。
各限定本数1,000本となっております。
この機会をお見逃しなく、ぜひお早目にお買い求め下さい。
最後までお読み頂きありがとうございます。
最後に一票お願いいたします。
にほんブログ村
いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
本日は先日から発売開始となりました商品をご紹介いたします。
【亀の尾・純米吟醸生しぼり】
亀の尾とは、漫画「夏子の酒」のモデルとなったことで
一躍有名になったお米です。
春は搾りたての生酒、秋は熟成酒、年2回の蔵出しです。
精米歩合51%
アルコール分16度
720ml 1,880円
【愛山・純米大吟醸生原酒】
3年越しで農家さんにお願いし、やっと確保した幻のお米
「愛山」を蔵元の愛で仕込みました。
その優美な味わいはまさに至福!!
精米歩合50%
アルコール分16.8%
720ml 2,280円
どちらも完全数量限定となっております。
早期の完売が予想されますのでご注文はお早目にお願いいたします。
最後までお読み頂きありがとうございます。
いつもお読みいただきありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
先日、岩手県から杜氏を含む8名の蔵人が酒造りにきました。
これから約半年間、休みなく住み込みでお酒を仕込みます。
今日からスタートしました精米の様子です。
ここからエレベーターで上に運ばれ、ゆっくりと時間をかけて精米します。
本日の精米しているお米はこちら。
「ひだほまれ」は地元の酒米で一番使用しているお米です。
その他にも「山田錦」「愛山」「亀の尾」などの酒米も少量ではありますが
使用しております。
ここ渡辺酒造店は賑やかになって参りました!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
本日より発売開始となりました商品をご紹介します。
「ひやおろし 特別純米」
暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠ってすごして熟成を深め、秋の到来とともに目覚める。
豊穣の秋にふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたり、濃密なとろみが魅力のお酒です。
「秋のにごり酒 とろとろとろ」
昔のどぶろくと同じなのかロマンをくすぐられます。
とろりと濃厚で、オリの量がスゴイ!!
米の旨みもたっぷりなにごり酒。
「ぎふの名工」
板垣博司が卓越技術者受賞を記念して親しい方々のためだけの贈答酒として仕込んだお酒。
名工が表彰状をラベルにする意味、それは絶対自信の意志表示です。
その他にも、日本一高額なお米のお酒「愛山」や
漫画、夏子の酒のモデルとなった「亀の尾」も本日より発売開始!!
どの商品も秋限定の数量限定です。
ご購入の際はお早目にお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元「渡辺酒造店」の大田です。
スタッフ紹介その4ということで、本日は蔵人兼従業員である
田辺稔彦さんのご紹介です。
前回ご紹介しましたコディーと同様、酒造りの期間の半年は蔵人として働き、残りの半年は従業員として働いています。
日本酒の知識は豊富で真面目そうに感じられますが、実はジブリ好きでそちらの知識のほうが豊富では??くらいです。
またサッカーも大好きなようです。
そんな趣味多彩で物知りな田辺さんがおススメするお酒はこちら!
日本一高額なお米で作ったお酒「愛山 純米大吟醸」
9月4日発売予定です。
720ml 2280円 数量限定
1 / 11