蓬莱・渡辺酒造店HOME > 店長ブログ > 秋限定
店長ブログ
いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
秋季限定の「
秋のにごり酒とろとろとろ」は今週29日より解禁となります。
飲む大トロ。日本一濃いとウワサのにごり酒
雪降る氷点下の2月にできたての「にごり酒」を
原酒のままタンクに貯蔵しています。
冬場の荒々しい味わいからトロトロマイルドな味わいに熟成しています。
そのまま飲んでもロックでも、本当に美味しいです。
1.8L 2,438円(税込)
720ML 1,296円(税込)
300ML 484円(税込)
秋季のみの限定販売となっておりますので、
ぜひ食欲の秋に秋のにごり酒をご賞味下さい。
最後までお読み頂きありがとうございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
先日、記載いたしましたひやおろしの件ですが、今年は
【ひやおろし 無ろ過原酒】という商品として
販売させて頂きます。
「土蔵の中で夏を越した秘蔵原酒。秋風とともに目覚めました。蜜のような濃密なトロミを堪能して下さい。」
秘蔵酒の旨みがピークに達する9月9日に蔵出し!!
熟成により様々な変化をみせる日本酒。その中でも愛飲家のみなさまに古くから愛されているのが、この「ひやおろし」です。
厳寒の季節に造られた酒は一度火入れさせたあと、暑い夏の間をひんやりとした土蔵庫の中で眠り熟成を深めます。
やがて秋風が吹き始め、蔵の中と外の温度が同じくらいになってきたら、いよいよ目覚めの時です。
脂ののったサンマやキノコなど、旬な味覚とともに、深まりゆく秋の夜をお楽しみ下さい。
9月9日(火)より発売開始です。
1.8L詰 2,160円(税込)
720ml詰 1,132円(税込)
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
アルコール分:19度
精米歩合:65%
原料米:飛騨ほまれ
ご注文心よりお待ちしております。
最後までお読み頂きありがとうございます。
いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
本日より発売開始となりました商品をご紹介します。
「ひやおろし 特別純米」
暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠ってすごして熟成を深め、秋の到来とともに目覚める。
豊穣の秋にふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたり、濃密なとろみが魅力のお酒です。
「秋のにごり酒 とろとろとろ」
昔のどぶろくと同じなのかロマンをくすぐられます。
とろりと濃厚で、オリの量がスゴイ!!
米の旨みもたっぷりなにごり酒。
「ぎふの名工」
板垣博司が卓越技術者受賞を記念して親しい方々のためだけの贈答酒として仕込んだお酒。
名工が表彰状をラベルにする意味、それは絶対自信の意志表示です。
その他にも、日本一高額なお米のお酒「愛山」や
漫画、夏子の酒のモデルとなった「亀の尾」も本日より発売開始!!
どの商品も秋限定の数量限定です。
ご購入の際はお早目にお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 「渡辺酒造店」の大田です。
もう来週から9月になりますね(^-^)
秋と言えば「豊穣の秋」「食欲の秋」「読書の秋」など
色々なことがあります。
ちなみに私の名前の「穣」も豊穣からきております(*^-^*)
ということで本日は秋にふさわしい商品をご紹介します。
このお酒は、正真正銘の純米造りにもかかわらず、リーズナブルな価格でのご提供となりました。
小粒でも純米造りで丁寧に仕込むとレベルの高い日本酒が出来上がります。
1.8Lの限定販売 1,680円です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元「渡辺酒造店」の大田です。
お盆ですね!!皆さんは遠くへご旅行ですか?(^-^)
私は特にどこにいくこともなく、普通の日々を過ごしています・・・泣
本日は今年の秋からの新発売「亀の尾 純米大吟醸火入れ」のご紹介です。
秋田県大潟村鈴木 秀則栽培米 直系亀の尾4号
亀の尾とは、漫画「夏子の酒」のモデルになったことで一躍有名になったお米です。自然いっぱいの環境の中で亀の尾栽培農家、鈴木秀則さんが丹精こめて作ってくれました。 この「亀の尾」を使い、精米歩合49%の「純米大吟醸」を予約限定で仕込みます。さらに、その旨みを引き出すために、火入れ、氷温貯蔵を行い最高のタイミングで届けします。
9月4日発売開始!!限定1,500本!!
720ml 1,880円
お買い求めの際はお早目にお願いします。