いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
先日ご案内いたしました蔵見学の様子をアップさせて頂きます。
少しでも興味を持っていただますと幸いです。
さすが!!蔵人田邉!!
細かいところまで丁寧に説明していました。
撮影しながら私も勉強させて頂きました。
1週間前から蔵見学の予約を受け付けております。
お酒造りをしている今の時期は色々なところを見ることができますので、
この機会にぜひ飛騨古川へお越しくださいませ。
ご案内は私大田がさせて頂くこともありますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
最後までお読み頂きありがとうございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
今日は朝から地元の小学校が美術の授業で渡辺酒造店をスケッチをしに来ていました。
渡辺酒造店の玄関、杉玉を真剣に描いていました。
「見せてよ?」というと快く見せてくれました。
見た瞬間「うまっ!!!」
絵心のない私から見たらすごいものでした。
かなり細かいところまで描いており、最近の小学校はすごいと感心しました。(私が下手なだけかもしれませんが・・・汗)
また前を通る人全員に「こんにちはー」と大きな声で挨拶。大変気持ちがいいです。
こういう風景をみると「あぁ古川に住んでいてよかったなぁ」と実感します。
最後までお読み頂きありがとうございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
いつもありがとうございます。
渡辺酒造店の大田です。
今回はここ「渡辺酒造店」のシンボルでありますブロンズ像の
ご紹介です。
司馬遼太郎 「酛摺りの歌」
平成元年3月、創業120年を記念し、杜氏達のこれまでの労に感謝の意を表すため、
酒造りの象徴ととも云うべき「酛摺り(もとすり)」のブロンズ像を建立しました。
観光に来られた際には、ブロンズ像と同じポーズをとって記念撮影してみてはいかがでしょうか?
いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元「渡辺酒造店」です。
7月も今週で終わりますね。
8月はお盆ですので、実家へ帰られる方、家族で旅行へ行かれる方など
見えると思います。
もし、まだ旅行先が決まってない方が見えましたら
是非、ここ「渡辺酒造店」蔵元のある飛騨古川へお越しください。
大変静かで癒されるのが飛騨古川です。
渡辺酒造店では、定番商品から季節の限定酒など様々な商品を販売しており、試飲も無料で提供しております。
日本酒好きなお父さんはもちろん、日本酒はチョットというお母さんにも飲んでいただけるような、大変飲みやすいタイプのお酒もご用意いたしております。
飛騨の地酒を是非してみてください。
営業時間 8:30~17:00 土日祝も営業