蓬莱・渡辺酒造店HOME > 店長ブログ > 疑似米
いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
本日は大変勉強になったことをご紹介いたします。
写真のように酒米が外に置かれていたので、
「何で酒米を外に置いているんですか?」と聞くと、…
「酒米ではないよ。ダミ米だよ」と言われ・・・・ダミ米?????
正式には疑似米というそうです。
よく見ると「本当だ!!にせ物だ!!」
酒米を蒸す際に基本的に「麹米」が上、「掛米」が下になるように張ります。「麹米」はあまり水分を持たせたくないので上になります。
日によっては「麹米」のみ蒸す時があり、「掛米」がないためその代わり
に「疑似米」を張るのです。
入社して5年が経ちますが、まだまだ酒造りについて分からないことが
たくさんあります。
色々と勉強していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
有限会社渡辺酒造店
岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7
TEL:0120-359-352
FAX:0120-359-308
文章・画像転用禁止について
本サイトが提供する文章、画像、音声、映像などの著作権は、特に定めた場合を除き、弊社又は原著作者その他の権利者に帰属しており、各国の著作権法、各種条約及びその他の法律で保護されています。