いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
最近は秋らしくなって参りましたが、今日は暑くなるようです(-.-)
30℃まで上がるとか・・・・(+_+)真夏ですね。
さて本日は米洗いの行程の洗い後についてご紹介いたします。
10kgずつに分けて洗った酒米はどれだけ水分を含んだのかを
調べるために重さを計ります。
約30%水分を含んでいるのが最適と言われております。
こちらの写真ですと約13㎏になっていますので問題なしです。
このように米洗いの行程の中にも色々と段階があります。
美味しいお酒を造るためにはすべての行程を決して欠かすことのできないのです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
いつもありがとうございます。
蓬莱蔵元 飛騨のにごり酒 渡辺酒造店の大田です。
今日は朝早くから「米洗い」をしておりました。
蔵人さん 朝早くからお疲れ様です。
こちらは精米した酒米を10kgずつに分けて洗っていきます。
その後シャワーですすぎをします。
このようにして酒米を洗い、蒸米の行程へと進みます。
今年の新酒が待ち遠しいです(*´▽`*)
最後までお読みいただきありがとうございます。